sp_line.png

岡崎本社店

TEL
0564-52-7000 
FAX
0564-52-7119
OPEN
10:00~19:00
日・月
10:30〜18:30
qr_line_okazaki.png
qr_line_okazaki.png
↑タップして
友達登録!

名古屋焼山店

TEL
052-800-3533
FAX
052-800-3544
OPEN
10:00~19:00
qr_line_nagoya.png
qr_line_okazaki.png
↑タップして
友達登録!
定休日
月末最終週のセール直後の月曜日(岡崎本社店・焼山店共通)
coopon.png
 

KS西日本 乳酸菌生産物質をベースに開発されたあらゆるものに使えるKSメルト


↑↑画像クリックでyoutubeへジャンプします
メーカー:
更新日:2025/05/24


KSメルトのご紹介

500ml/150ml ※金額はリンク先にてご確認ください
IMG_4055.jpg

※上記画像クリックすると購入サイトに飛びます

乳酸菌生産物質で「菌活ごはん」始めませんか?
予防医学・代替医療振興協会 認定品!



腸内環境を整える食品と言えば、発酵食品。納豆、ヨーグルト、ぬか漬けなどが代表的です。
ただ、毎回の食事に取り入れるとなると、なかなか大変ですね。
 KSメルトは、黒糖を乳酸源、海塩と波動水で発酵させた「乳酸菌生産物質」。あなたの腸内の善玉菌をダイレクトに増やします。
「KSメルト」は乳酸菌の中でも「KS菌」と呼ばれる種類のものを用いて発酵させたものですので、同じ「乳酸菌生産物質」と称する名称があっても、その作用には差があります。
さらに発酵食品を隠し味として使う“新発想の調味料”としても。
 日々の食事の食事の中で、健康をサポートします。
料理酒、みりんと同様に、いろいろな料理の隠し味としてご利用ください。
 KS菌のハタラキが、料理をさらにおいしくします♪
直接飲むことも、直接肌につけて使用することも出来ます。
口内機能改善にも役立ちます。
 

● 乳酸菌生産物質って何?

その名のとおり、乳酸菌が生産した代謝物、つまり、乳酸菌が作り出す有効成分の総称です。機能性食品の分類としては、「バイオジェニックス(Biogenics)」に分類されます。1996年に光岡知足によって提案された概念で、「摂取したとき、直接免疫機能を高めたり、コレステロールや血圧、血糖値を下げたり、活性酸素を減らしたりすることによって、がんや老化を予防する食品成分」を指します。

● 乳酸菌生産物質のはたらき

①腸内細菌バランスを整える

②免疫機能を高める

③血圧・血糖値を正常にする

④元氣な細胞をつくる

⑤栄養の消化・吸収を促す

⑥発ガン性物質を排除する

⑦ホルモンバランスを整える

⑧自律神経を整える



■原料へのこだわり

100万分の1mm単位のフィルターを使用した浄水器で作った、クラスターの小さな純水、無農薬栽培で育てたサトウキビから産出される、天然ミネラルの豊富な限定生産の黒糖、そしてオリジナルの乳酸源(種菌)各種、から出来ています。
※天然・自然のものばかりが主原料です。
 
■製法へのこだわり

乳酸菌生産物質「KSメルト」は、黒糖・純水という天然素材を原料(培地)にし、
オリジナルの「乳酸菌」を添加してから数ヶ月間、醗酵・培養・熟成という長い行程を、
月日と時間をゆったりと経て、厳やかに出来上がる製品です。
 
■成分:
「KSメルト」における乳酸菌の種類は、乳酸菌群12種類、酵母菌群3種類、放線菌群2種類などからなっております。
 
■含まれているミネラル・ビタミン・アミノ酸:
カルシウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、ビタミンB6、ビタミンB12、
ビタミンC、乳酸、酢酸、グルタミン酸、アスパラギン酸
 
■Ph: 3前後の強酸性
 
■使用用途
直接飲むことも、直接肌につけて使用することも出来ます。
原材料は黒糖・水・乳酸源という天然・自然のもので、
添加物・香料等、化学薬品は使用していません。
 
■健康ドリンクとして
1日5ml~30mlを目安に、水やジュース、お好みの飲み物に入れてご飲用ください。
お水コップ1杯にキャップ1杯。
体調に応じて加減してください。
お好みでオリゴ糖やはちみつなどを加えていただくと、
甘酸っぱいレモネード風ドリンクになります。
 
■健康調味料として
調味料と同様に、料理に入れてください。
量はお好みで加減してください。加熱調理も大丈夫です。
米1合に対して、KSメルトを5ml入れて炊くと、
善玉菌のバランスを整えるうえに、
冷めてもおいしいごはんになります。
また、煮物などの調理の際にKSメルトを入れると、
酵母が働き風味が増しおいしくなります。
 
※みなさまの工夫次第で、メルトはどんどん力を発揮します!
ジュース類(みかん・リンゴ・オレンジ・野菜等)に混ぜても。
500mlの水に混ぜて、何回かに分けて飲むのも効果的です。
お腹の調子の気になる方はご自身のお好みで適量を探してみて下さい。
 
■安全性:
「KSメルト」は、数々の「試験・検査」を受けております。
急性毒性試験も受けており「安全・無害」であることが証明されております。
 
■ご注意:
・保存中にオリ(沈殿物)浮遊物が生じる場合がありますが品質には問題ありません。
天然・自然の生きた物質である証です。 
・ご使用中・ご使用後、体調に異常を感じた場合は使用を中止して医師にご相談ください。


ルンルンジェルのご紹介
150ml ※金額はリンク先にてご確認ください
R0062259.jpg

※上記画像クリックすると購入サイトに飛びます

黒糖を乳酸源、海塩と波動水で発酵させた「乳酸菌生産物質KSメルト」に寒天・ハッカの天然のものを加えたジェルタイプ。
お肌に塗ったり、口腔ケアに日常の色々な場面でお使いいただけます。

乳酸菌の分泌物である「乳酸菌生産物質」。胃酸や胆汁に負けることなく腸まで到達し、善玉菌の働きを活性化、腸内環境を整えてくれます。
また歯科でも口腔環境の改善のための治療や予防に使われています。
予防医学・代替医療振興協会 認定品!

【ルンルンジェルの活用法】
《打ち身》打ったらすぐに塗り、何度か繰り返し塗ると青あざが残らない。
《虫さされ》すぐ塗るとかゆみ・痛みがなくなり、痕が残らない。
《ヤケド》塗るというより盛るようにヤケド部分を覆うように塗る。乾かないようにラップで覆う。早く塗ると水泡にもならない。
《お肌に》洗顔後たっぷりつけてマッサージをするように。乾燥肌の場合は入浴後にも塗ってみてください。
《口腔ケア》歯磨き粉代わりに使用したり、清潔な指での歯茎マッサージに使う。夜のハミガキの後、歯間ブラシにつけて歯の間につけると朝起きたときの口臭が全く違う。
《介護》床ずれを見つけたら、なるべく早く塗る。寝たきりの方の口腔ケアにも。